こんにちは!
スタジオリアン大橋店のピラティスインストラクターかよです(*^^*)
最近は少し気温も上がり、過ごしやすくなってきましたね♪
暦の上では春の訪れを感じる頃です。
ショップなどでも春限定の桜のメニューを多く見かけるようになりました。
寒さで縮こまり硬くなりがちだった身体も動きやすくなっていきますので、
薄着になる前に今から身体を動かし始めましょう!
前回の大橋ブログではお家やオフィスで簡単にできるストレッチをご紹介しました。
ストレッチ、やった方がいいとわかっていてもなかなか習慣化できない方も
多いのではないでしょうか。
そもそもなぜ体は硬くなるのでしょう?
原因は使い過ぎ!もしくは使わなさすぎ⁉
年を重ねていくと加齢が原因だと思いがちですが、
それは使い過ぎや使わなさすぎの状態が
それだけ長く続いてしまった結果にすぎません。
学生の頃などは体育の時間があったりして、好むと好まざるとにかかわらず
多少の運動をする機会があったと思います。
それが社会人になり、あえて運動の時間を取ることもなくなってしまうと、
走ったりジャンプしたりという大きな動作をともなう動きが少なくなります。
日常生活に必要な最低限の動きのみ繰り返すことが多くなり、
その結果、活動量が低下し血流も滞り、筋肉は硬くなっていきます。
また、使い過ぎといっても
アスリートのようにガンガン動いて筋肉を使うというよりは、
日常生活において長時間同じ姿勢で動かずにいることも
硬くなる原因の一つになります。
その姿勢を維持するために特定の筋肉だけがずーっと使われるためです。
寒いと身体が硬くなるのも同じです。
筋肉は収縮するときに熱を発生します。
外気温が低いと身体は筋肉をギューッと縮こまらせて熱を発生させ、
体温を維持しようとするのです。
このギューッと筋肉を縮こまらせた状態が長く続くと
身体が硬くなってしまいます。
硬くなったままだと筋肉は収縮しにくいため上手く使うことができません。
ですので、リアンのレッスンでは必要に応じて
最初にしっかりほぐしてからエクササイズを行うようにしています。
リアンのレッスンが気になった方はこちらまで!
▶︎電話:092-555-3846(リアン大橋店)
▶︎mail:info@lien-ohashi.jp
▶体験レッスンのお申込み:
http://www.lien-lien.jp/trial/
ここでは朝起きてからと夜寝る前に取り入れやすいストレッチをご紹介します♪
朝オススメ☀️
1.硬くなりやすい股関節と太ももの前と後ろを伸ばすストレッチ
1-1.まず、股関節と太ももの前面を伸ばします

1-1.股関節と太ももの前面を伸ばすストレッチ
両足をそろえて膝立ちになり、右足を一歩前に出します。
膝の真下に足首がくるようにし、 右膝の上に右手をのせて右足に重心を移動し、
左手は天井に持ち上げて伸ばします。
左足の股関節と前ももをしっかり伸ばしましょう!
重心を中心に戻したり、右足に移動したりしながら
伸ばしたり縮めたりを3回ほど行います。
1-2.次にももの裏側を伸ばします。

1-2.太ももの後ろを伸ばすストレッチ
重心を中心に戻し、今度は右足を少し伸ばして左足の膝を曲げ、両手をマット(床)につきます。
右足の前ももとお腹をくっつけて右足の指先を天井に伸ばし、
背中をなるべくたいらにして目線は正面を向きましょう。
お尻だけを後ろに引いて右のももの後ろと膝の後ろを伸ばします。
この時、右足の膝は曲がっていても大丈夫です。
太ももの後ろが伸びているのを感じましょう。
緩めたり伸ばしたりを片足3回ずつ行いましょう。
足を入れ替えて同じく3回行います。
また、1-1と1-2の動きを交互にリズムよく行うと動的ストレッチとなり、
筋温も上がりますので活動前に行うと効果的です。
夜オススメ✨
2.次は夜寝る前などにベッドや布団の上でもできるストレッチです。

2.太ももの後ろを伸ばすストレッチ(仰向け)
両膝を立てて仰向けになります。
右足の土踏まずにタオルやベルトなどをかけて天井に伸ばします。
足首はかかとを突き出し、天井に足の裏が見えるようにし、
膝は完全に伸ばさず、わずかに曲がった状態くらいがいいです。
(タオルが手元にない場合は両手で膝を持って行いましょう)
息を吐きながら手前にゆっくり引き寄せて太ももの後ろを伸ばします。
20秒程度キープしたら息を吸いながら少し緩めましょう。
これを3回繰り返し、足を入れ替えて3回行います。
股関節周りやももの前、後ろは歩く際に必ず使うところですので、
ここが動かしやすい状態になると疲れにくくなります。
冒頭でご紹介した前回の大橋ブログにも
デスクや椅子に腰かけたまま簡単にできるストレッチが載っていますので、お試しください。
身体が硬いなと思われる方はこうしたストレッチを
無理せず簡単に出来ることから少しずつやってみてくださいね‼
筋肉が適正な長さでバランスよく使えるようになると疲れにくくなります。
疲れにくくなると活動するのが楽しくなりたくさん動くようになるので、
消費カロリーが増えて痩せやすくなり、引き締まった身体になりますよ‼
こうしたストレッチはリアンのレッスンの中でも行っております。
気持ちよく伸びる動きですので、レッスンを重ねていくうちに自然と身体に身について
日常生活に取り入れていただくことができるようになります。
スッキリした身体で新年度を迎える準備をしませんか?
姿勢改善して動きやすく疲れにくい身体づくりをしたい方はこちらまで‼
▶▶電話:092-555-3846(リアン大橋店)
▶▶mail:info@lien-ohashi.jp
▶▶体験レッスンのお申し込み:
http://www.lien-lien.jp/trial/
==============================
3月はお得なキャンペーンを開催中です‼
1.体験レッスンににお越し頂いた方に
デトックスティープレゼント!
2.そしてさらに!当日2年割プランにご入会いただきますと
初月の会費が1,010円になります‼
また、体験レッスンをお申し込みの際に
このブログをご覧になった旨お伝えいただきますと
セミプライベートレッスン・・・1000円
グループレッスン・・・・・・・500円
で体験レッスンを受けていただくことができます♪
体験レッスンご希望の方はこちらから
http://www.lien-lien.jp/trial/
リアンのSNSをフォローして頂いた方にも特典が‼
フェイスブック、インスタグラムをフォローして頂いた方には
エステプロラボ商品やルルレモンのウェアなどを
5%OFFにさせていただきます!
リアンのインスタグラムはこちら
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/studio.lien.fooc/
参考になる情報、動画など満載ですのでぜひご覧下さい♪
カフェカウンター併設
インナー&アウタービューティー目指すならココ!
ピラティス&ヨーガスタジオ
リアン大橋店
〒815-0033
福岡市南区大橋1-9-16
Lente FUKUOKA 5F
TEL:092-555-3846
FAX:092-555-3847
mail:info@lien-ohashi.jp
営業時間:10:00~21:30
アクセス:【西鉄】大橋駅西口より徒歩5分
ホームページはこちら♪