こんにちは。
スタジオリアンの藤崎です。
ダイエットの天敵は数多いですが、長期休暇はそのひとつ。
気をつけていても、食べ過ぎ・飲み過ぎになりやすいため
「連休には魔物が棲んでいる・・」
と言われているとか!?
お盆前のレッスンから、二週間ほど経った今日。気になる結果は?
●8月18日 2回目のレッスン
お忙しいS様、お休み中ゆっくり過ごせたようでした( ^ω^ )
気をつけてはいたものの、食べる量をセーブしきれなかったとのことですが・・
体組成計で、今日の状態をチェック!
おぉっ!想像以上に良い数値ですよ!
【前回との比較】
体重:-0.2kg、BMI:-0.1、体脂肪率:-1.3%、筋肉量+0.4kg
【累計】
体重:-1.15kg、BMI:-0.5、体脂肪率:-1.5%、筋肉量+0.2kg
なんと、脂肪を減らしながら筋力がつくという理想的な結果!
S様、休みの間は自宅でストレッチを欠かさなかったそうです。
職場でも、休憩時間などをうまく使ってストレッチを取り入れているそうで、
習慣化した成果が出ていますね~。
この日は食事について、S様から質問をいただきました。
「職場でおやつが出るのですが、食べても大丈夫なものは何ですか?」
「時々カップ麺を食べることがありますが、注意する点はありますか?」
おやつについては、ダイエットプログラムを始める前に受けていた
「フィジカル遺伝子」というDNA検査サービスで判断できます。
S様は、『脂質摂取が肥満・代謝リスクを高める体質』ということが分かっているため、
脂質を多く含むチョコレートやナッツを間食にするよりは、
和菓子を少し食べる方がおすすめですね★
カップ麺については、なるべく避けた方がいいのですが
もし食べるとしたら、野菜と赤身のお肉をプラスしましょう。
豆腐とサラダ、しらすとサラダ、という組み合わせもGOOD!
S様の意識が高まり、食事の選択もダイエットモードに入ってきましたね(^_-)-☆
今日はリフォーマーを使ったレッスンです。
ピラティスでよく使われる機械で、ご存じの方も多いと思います。
もともと負傷兵のリハビリに使われてきた歴史があり、
運動が苦手な方や体力に自信のない方でもお使いいただけるのが特長です。
まずは、膝の曲げ伸ばし運動。
バーにかけた足の面積が小さいので、意外と“効きます”。
先ほどより少し負荷を上げ、トランポリンを強く蹴る運動。
重力の負荷が足腰にかからない分、安全に鍛えることができますね。
鬼門と思われたお盆休みを、無事に乗り切ったS様。
ここから1ヵ月半で、さらに飛躍していきましょう!
(つづく)
◆◇ ダイエットのお悩みを、ご相談ください ◇◆
スタジオリアンでは、ダイエットの無料個別相談会を開催中!
ダイエットでありがちな無理な食事制限や、厳しすぎるトレーニングではない、
「お客様に合ったダイエット方法」を、
インストラクターが1対1でご提案いたします。
個別相談会は、下記URLよりお申し込みいただけます。
ぜひお気軽にご参加ください。