8月18日(金)に、JR博多シティ様主催のイベント“JR博多シティ学校”にて、
『ジャンプジャンプピラティス』の授業を行いました!
今回講師を担当した、ひなの先生です。
学生時代に保育士の資格を取得。キッズ大好き!
授業には、5~6歳のお子さんが参加されました。
この年齢には、高低差を感じる運動が推奨されています。
段差やジャンプ、頭を下にしたり足を上げたりしながら、
身体と脳神経のネットワークを作り、運動神経の発達を促します。
まずは、ステップ&ジャンプ!
続いて、ダウンドッグの姿勢から後ろ足でジャンプ!
二人一組で、手押し車に。
いつもと違う高さに、頭と足を持っていきます。
筋肉も刺激していきますよ~。
次は、みんな大好きなボール投げ!
ボールが上がっている間に素早く2-3回手をたたいて、
落ちてきたボールをキャッチ!
テンションMAX!!
今度は一列に並んで、競争でボールをパス!
頭の上から渡したり、股の下を転がしたり・・みんな上手だね!
最後はニッコリご挨拶。
ありがとうございました!!