金木犀の香りが一段と増し
だんだんと秋が深まってきましたね~!
今日は、島根を震源とした地震もありましたが><
季節の変わり目いかがおすごしでしょうか?
気温も少しずつ下がってきましたので
女性の大敵 冷え!!! が
もうすぐそこにやってきておりますね!
お風呂に入ったり、できるだけ温かい飲み物を飲んだり
わたしも対策を始めなければと思っております。
」
冷えの深まる前に何か対策をしていただければと
今日から温活をテーマに
ブログを更新していこうと思っております!!
みなさん、体調悪いとき以外に体温を測る機会はありますか?
ご自身の平熱をご存じですか^^?
人間の理想体温は36.5℃です!
しかし今35℃台の低体温症の女性が増えているそう><
免疫力は体温1度下がると30%も低下し、1度上がると5~6倍にもなるといわれており
この時期起こるさまざまな身体のトラブル、実は「冷え」から来ていることも多いのです!
特に女性は
・血管が細い
・筋肉量が少ない
・月経や子宮・卵巣がある
・筋肉量が少なく脂肪が多い
・女性ホルモンの影響
・自律神経のバランスが崩れやすい
などなど男性よりも冷えになりやすい原因がたくさんあるのです。
健康を維持するために適正な体温まで基礎体温を上げる温活をぜひともとりいれてみてください^^
まずは
温かい飲み物を積極的に取り入れて、内臓から温めるところから!
スタートしましょう♬ 朝の一杯を水から白湯に!
そして、運動!
ヨガ ピラティス パワープレートで
しっかり筋肉を増やし、基礎代謝をぐんぐんあげていきましょう!
目指せぬくぬく!脱冷え冷えです!!
冷えやすい!
女性特有の生理不順、生理痛がある皆様必見!Lien高宮店で11月26日土曜日に
お灸×ピラティスのイベントを開催致します^^
お灸ってなんだっけ。。。
経絡ってなんだろう。。。
という方のために
次回は経絡について
ほりさげていこうと思っております^^
ぜひ来週もブログ御覧くださいね!
気温変動の激しい10月です。
体調崩されないよう元気にのりきりましょう^^