おはようございます*
Lien高宮店です!
雨の日が続き、気分がどんより落ちていませんか?
季節の変わり目体調を崩していませんか?
そんな時は、みなさまヨガをはじめるいいチャンスです^^
今日は、高宮店所属の大人気ヨガインストラクター
ようこさんによるヨガコラムをお届けします💓
第一回目のテーマはこちら!
『ヨガのレッスン中、あなたは何を考えていますか?』
ヨガのレッスン中、あなたは何を考えていますか?
先月の旅行のこと
昨日の家族とのできごと
今日の仕事のこと
レッスン後の友達とのごはん
明日、休日の過ごし方
来年の過ごし方
スラスラ出てきた方、多くいらっしゃると思います。
それが決して悪いことではないことではないですが、ベストなのは、
『何も考えずにヨガに集中している』 状態です。
言葉で言うのは簡単ですが、毎日忙しくしているみなさんの中にはとても難しく思う方も多いでしょうね
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
考えることは過去か未来のこと。
そして、その回数は1 日に6万回、10万回とも!!!
思考はパターン化され癖づいている事が多く、ほとんどが無意識に繰り返され、
ほぼ同じことを繰り返し思考していると言われています。
『もう過ぎてしまった過去に囚われ、まだ来ていない未来に不安を抱く』
あなたの中に、こんな思考パターンはありませんか?
せめてヨガをしている時は、こんな思考パターンを停止させ、
『ヨガに集中する=身体の感覚を感じる』
これ、忙しくしているみなさんの脳を休ませ、正常に働かせるため、
とても大切なことです!!!
例えばダウンドックをしている時、
『先週よりふくらはぎ伸びてる~』
『今日は肩が辛いな~ でも、伸びてきて気持ちいい~』
『今日は右の足の方がなんか硬いな~』とか
その瞬間瞬間の感覚を感じてみて下さいね!!
レッスン後や、毎日の生活の中に少しずつ変化があると思いますよ♪
イライラが減ったり、落ち込むことが減ったり、心が少しずつ強くなっていったり・・・
みなさんが心地よい毎日でありますように^^