皆様、こんばんは⭐︎
ヨガ・ダイエットインストラクターの菜水です。
今日の福岡は
感染者が0名との発表でした!
嬉しいですね。
リアンも休業に入り
1ヶ月以上が経ち、
私たちインストラクター・スタッフも
早く皆様にお会いしたくて
うずうずしています。
おうち時間で学んだことを
みんなで共有したり、
ヨガのインストラクターは
オンラインで一緒に練習をしたりして、
モチベーションもスキルも身体も
過去最高のものとなっています!!!
(なっていなきゃ困ります!笑)
さて、おうち時間が長くなると
毎日同じ味で
飽きてきたりしませんか?
私が最近ハマってよく作っているのが
サツマイモのソテーです。
小麦粉やパンケーキの粉も売り切れていたりするので、
パンやパンケーキ等が食べたい時に
おすすめなこちらをご紹介させていただきます⭐︎
【用意する物】
・サツマイモ(甘味の強いものがお勧め)
・ココナッツオイル
・塩
①サツマイモの皮をむき0.5〜1センチほどの薄切りにする
②ココナッツオイルを弱火で温め、サツマイモをソテーする
③焼いている面が薄っすらこんがりしてきたら裏返して、こちらもこんがりしてきたらお皿に取り出す
④塩を軽く振る
あっという間にできちゃいます!
サツマイモは林檎の5倍ものビタミンCが含まれているので、
免疫力を高めてくれたり
シミ対策にもなるので
紫外線が強い今こそお勧め!
又、サツマイモは
食物繊維が豊富に含まれているので
腸内環境を整えてくれます。
お通じだけではなく
腸の状態はお肌にも現れるので、
美腸はとっても大切!
食物繊維が豊富に含まれているもう一つの良いところは
血糖値を上げにくくする
【低GI】食品でもあるんです。
更に!
ココナッツオイルは中鎖脂肪酸を多く含んでいるので
素早くエネルギーとして使いやすく、
この中に含まれているラウリン酸は
ウィルス、細菌等対する抗菌効果があるんです!!!
良いところしかない!
しかも簡単!!
宜しければ、作ってみて下さいね。
そして、休業明けには
元気なお顔を見せてください(^ ^)