インストラクターのみさとです!
今回は、『体温と免疫力の関係』について書きたいと思います!
体温が低いと、免疫力の低下や痩せにくくなったり内臓の働きが悪くなるなどデメリットが数多くあります。
冷え性は女性の悩みで多くあげられますが、冷えは万病の元と言われます。
体温は1度上がると免疫力は5~6倍あがるとも言われるそうです。
今はコロナウイルスの影響もあり、免疫力は下げずに健康でありたいですよね。
体をポカポカ温められる簡単なストレッチ方法をご紹介いたします!
①足首回し
長座の体勢で座り、片方の足をもう片側の太ももあたりに乗せて足の指と手の指で握手するようににぎります。
そのまま足首をぐるぐる回します。
②手足ぶらぶら
仰向けになり、両手両足を上にもちあげて、そのままブラブラと手足を動かします。
下の方に溜まっている血流を戻してあげることで血の巡りが良くなり体があったまります。
③ねじりのポーズ
長座の体勢で座り、片足は伸ばしたままでもう片方は伸ばしてる足の太ももの外側にかけます。
そのまま上半身をねじります。
下半身や末端を動かしてあげることで血の巡りをよくして、冷え性を改善していきましょう!
体温を上げるために他にできることは、
・温かい飲み物を飲む
・質のいい睡眠取る
・栄養バランスの良い食事をとる など。
生活習慣を整えることで心身のバランスや免疫力を上げることにも繋がりますので、皆さん意識して生活してみてください(^ω^)