こんにちは、ピラティスインストラクターのまりよです。
各自治体の自宅待機要請により、
ご自宅で食事お用意する機会も増えたと思います。
そこで、自宅でゆっくりとした時間を過ごせるのを利用して、
今まで何気なく選んでいた食材にこだわってみるというのはいかがでしょうか?
今回は、ハチミツについて紹介したいと思います。
ハチミツ、甘くておいしいですよね~^^
はちみつとは、みなさんご存知の通りハチが集めた花の蜜ですが、
ただ花の蜜を集めただけではありません!
集めてきた花の蜜をハチ自身が酵素で分解し、熟成させたものがハチミツなのです。
なので、私たちの体にとってもとても良い効果があるんですよ!
《ハチミツの嬉しい効果》
①疲労回復
ハチミツに含まれる糖分は果糖といって、
体内の中ではそれ以上分解しなくても大丈夫なほど小さな分子の糖分です。
なので、エネルギーに変換しやすく、疲労回復に繋がります。
②殺菌作用
ハチミツに含まれるグルコン酸という成分には殺菌効作用があり、
喉の痛みや口内炎のケアなどの効果が期待出来ます。
その他、肝機能を向上させる効果があるビタミンB2などのビタミン類、
ミネラル、アミノ酸、ポリフェノールがたっぷり入ったスーパーフードなんです!!
そんな嬉しいことだらけのハチミツですが、
市販されているハチミツにもいくつか種類があります。
《ハチミツの種類》
①純粋ハチミツ:前述で紹介したハチ自らが作り出した、加工が加えられていないハチミツ
②精製ハチミツ:においや色など雑味を取り除いたハチミツ
③加糖ハチミツ:ハチミツに果糖ブドウ糖液が加えられたハチミツ
スーパーフードとしての効果を期待するなら、純粋ハチミツがおすすめです!
ぜひ購入の参考にしていただければと思います^^
おうち時間を美味しく、楽しく過ごしましょー♪