みなさん、こんにちは!
猫好きインストラクターのなおきです!(=^・^=)
今回は、正しい姿勢を保つ為の『猫背改善』について書こうと思います!
猫背の原因とは…
運動不足(筋力不足)、長時間同じ姿、骨盤の歪み
などがあげられます!!
まさに、在宅ワークが増えてる今、猫背になりやすいのです(>_<)
そんな猫背による影響は、
・腰痛
・首、肩こり
・頭痛
・肥満
などといった不調があり、現在こう言った不調を感じる方は猫背を改善する為には筋力をつけることが大事なんです!
【猫背を改善する為に必要な筋肉】
・大胸筋(胸の大部分を占める筋肉)
・菱形筋(肩甲骨と背骨を繋ぐ筋肉。胸を張る為に必要)
・脊柱起立筋(首から骨盤を支える筋肉)
・内転筋(太ももの内側の筋肉)
・腸腰筋(腰付近から太ももを繋ぐ筋肉)
これらの筋肉を強化していくことで猫背の改善に繋がります。
【おすすめエクササイズ】
★プッシュアップ
→大胸筋、菱形筋、脊柱起立筋にアプローチ
→ボールなどを内ももに挟み内転筋へもアプローチ
★片足バランス
→脊柱起立筋、内転筋、腸腰筋にアプローチ
是非、ご自宅で改善エクササイズ行ってみてください!(^^)!